名古屋南での学習について
- 各生徒の能力を伸ばすために、基礎力から応用力までが身につく授業が展開されています。
- 2年生から文系・理系の二つの類型に分け、生徒の得意分野を伸ばし進路・適性にあった指導がおこなれています。また、そのために類型説明会(1・2年生)が行われています。
- 年5回の定期考査と1・2年生は3回の実力テスト、3年生は4回の実力テストがあります。
- 芸術は、音楽・美術・書道の中から1科目の選択制です。
- 進学を目指す積極的な生徒向けに次のような補習が行われています。
・夏期補習(全学年) ・早朝補習(1年後期〜2年前期)
・業後補習(2年後期〜3年後期) ・冬期補習(3年)
- 学習方法の確立、自学自習の精神の育成などを目的とし、泊を伴う学習合宿を校外で行っています。
|
 |